このコーナーは消費者の高まる健康志向のなか、飲食店で提供する「体が喜ぶ健康的なメニュー」にスポットをあて、
ダイエット、アンチエイジング、アレルギー対策・美肌効果・骨粗しょう症対策、冷え性対策など様々なテーマでのメニューを毎月お届けします。是非、元気になるお店創りにお役立てください。
身体を温め、免疫力をアップさせましょう
鶏とセロリのポトフ 122.7kcal 塩分1.45g
鶏とセロリがゴロっと入ったポトフはいかがですか。
鶏肉は、身体の抵抗力を高め、風邪やストレスに強い身体にしてくれます。
セロリは、胃酸の分泌を抑え、胃腸の粘膜を修復してくれます。また、この独特の香りが、イライラを抑え、精神を安定させてくれるそうです。
年末の疲れた身体に、とってもシンプルな温かいポトフをどうぞ。
<鶏とセロリのポトフ>
今回は、ブイヨンで煮ていきますが、鶏ガラのスープや、昆布だしでもまた、雰囲気の変わったスープができます。セロリは、身体を冷やす食材のため、しょうがを入れて身体を温めましょう。
(材料)…鶏骨付き肉 160g、セロリ(葉付き) 1本、ブイヨン 200cc、しょうが(おろす) 1かけ、
塩・コショウ 適宜
- 鶏骨付き肉に、塩をきつめにまぶし、10分おく。
- ①の水分をふきとり、鍋に入れ、ブイヨン、セロリの葉を加えて、火にかける。アクをとりながら、20分煮る。
- セロリの筋をとり、大きめの一口大に切り、②に加えて10分、柔らかくなるまで煮る。しょうがのしぼり汁を加え、塩・コショウで味を調える。
更に免疫力アップの品々。添えるなら…。追加するなら…。
<そばのペペロンチーノ>245.95kcal
ばでペペロンチーノをつくりました。オリーブオイルが意外とあい、やみつきに。乾麺がおすすめです。
(材料)…そば(乾麺) 50g、しそ 3枚、にんにく 1/2かけ、赤とうがらし 1本、オリーブオイル 10cc、めんつゆ(濃縮タイプ) 5cc
- そばを固めにゆで、流水でよく洗う。
- フライパンにみじん切りにしたにんにくと赤とうがらし、オリーブオイルを加えて弱火にかける香りがでてきたら、①を加えてさっと合わせ、めんつゆを鍋肌から回し入れる。
- 器に盛り付け、せん切りにして水にさらしたしそを盛り付ける。
<アボカドしらす丼>277.96kcal
お酒の量が増えるこの季節、ビタミンB群が必要に。長芋は風邪予防の最適。
(材料)…玄米ごはん 100g、しらす 15g、アボカド 1/4ヶ、長芋 20g、オリーブオイル 5cc、しょうゆ 少々、わさび 少々、黒コショウ 少々
- 3~5mm角に切った、アボカド、長芋としらすを合わせ、オリーブオイル、しょう油、わさびを混ぜる。
- 玄米ごはんに盛り付け、黒コショウをかける。
低アレルギーメニュー
宝石のようなりんごジャム アップルジェリー
(卵・乳・小麦・落・そば・えび・かに不使用 *大豆不使用)
アップルジェリー(卵・乳・小麦・落・そば・えび・かに不使用 *大豆不使用)
料理家 辰巳芳子先生の料理本に頻繁に登場するアップルジェリー。
宝石のような、キラキラと輝く透明なジャムです。最近、また、レシピサイトなどで人気が上がってきたので、久々に作ってみました。
ペクチンが多い果物なら、他、カキやレモンでもできます。ぜひ、いろいろお試し下さい。
紅茶に入れても、ヨーグルトやパンナコッタなどのデザートにも。香り付けのリキュールなどはお好みで。
(材料できあがり約300cc)…紅玉* 4ヶ、ザラメ(白) 約300g
*紅玉が赤い色、酸味のバランス共におすすめですが、他の品種でもできます。その場合、レモン汁を加えた方がよいようです。カキやレモンで作る場合は、まるごとだと実が崩れづらいので、4つに切ってから煮るとよいようです。
- りんごと同量の水を鍋に入れ、弱火で3~4時間、落し蓋をしながらコトコトと煮る。
- りんごがホロホロに崩れたら、さらし布でそっと1晩かけて漉す。
*この時に、そっとやらないと濁ってしまうので注意。絶対に絞らない。
- ②でとれた汁の半量のザラメを加え、弱火で、全体の量が約半量になるまで煮る。
- 全体が少しとろっとしたら煮沸した瓶に詰める。
*冷えると固まります。煮詰めると固いゼリーに、弱めでやめるととろっとしたジェル状のソースのようになります。お好みで。