HOME
飲食店経営者の方
飲食店 開店・開業・起業・創業希望の方
フランチャイズ本部設立・加盟をご検討の方
悩み相談クリニック
店舗診断クリニック
店舗チェック
FBA事業の全て
会社概要
企業理念
代表者挨拶
組織の概要
FBA繁盛店仲間
メンバー紹介
コラム
資料請求
お問い合わせ
フードビジネス支援会社
サイトマップ

このコーナーは消費者の高まる健康志向のなか、飲食店で提供する「体が喜ぶ健康的なメニュー」にスポットをあて、
ダイエット、アンチエイジング、アレルギー対策・美肌効果・骨粗しょう症対策、冷え性対策
など様々なテーマでのメニューを毎月お届けします。是非、元気になるお店創りにお役立てください。

プチ薬膳~初春の養生ごはん~

花粉症予防にも スパイス香るチキンカレー

プチ薬膳~初春の養生ごはん~
花粉症予防にも スパイス香るチキンカレー

節分を過ぎると暦では春。しかし、1年で一番寒い季節がやってきます。
中医学ではこの時期、身体をまだ温めながら、冬の間ためておいたものをデトックスし、臓腑が元気に働くよう「気」を補うことを大切にします。
「気」は、身体の元気のもと、一番の食材は鶏肉。
また、カレー粉は多数のスパイスが混ざり合ったいわば漢方薬。身体を温めるシナモンや唐辛子、春に痛めやすい「肝」をいたわるウコンなどが含まれています。
今回は、これらを使用し、チキンカレーを作ります。
花粉症は、この時期に春にむけた身体づくりをすることで、発症をおさえることができると言われます。
春にむけた身体づくりをして、元気に春をむかえましょう。

スパイス香るチキンカレー

市販のカレー粉に、身体の「気」をめぐらせ、デトックス力の強いコリアンダーとクミンを加えます。

(材料 2~3人前)…骨付き鶏肉(手羽中) 6本、玉ねぎ(みじん切り) 1ヶ、セロリ(みじん切り) 1本、
にんにく(すりおろす) 1ヶ、生姜(すりおろす) 1片、トマトの水煮缶 1/2缶、
ココナッツミルク 200cc、なたね油 45cc、カレー粉 大1、クミン(シード) 小1、
コリアンダー(粉) 小1、ナンプラー 少々、塩 小1/2

  1. 鶏肉は、水で洗い水分をよくとる。塩、おろしたにんにく、生姜を加え、よく混ぜ、20分おく。
  2. 鍋にクミンとなたね油を入れ、弱火にかける。クミンがふっくらとしてきたら、火を強め、玉ねぎ、セロリを加え少し色が付き、しんなりするまで炒める。火力は強いまま、トマトの水煮缶を加え、よく炒める。油が分離してきたら、カレー粉とコリアンダーを加え、粉っぽさがなくなるまで更に炒める。
  3. 鶏肉を加えて、鶏肉が白く、ルーがまとわりつくようになったら、ココナッツミルクを入れる。沸騰し、油がまた浮いてきたら、水をひたひたに加え、20分、蓋をして煮込む。最後にナンプラーで味を調える。

こちらもおすすめ…。追加するなら…。

パクチーとくるみのサラダ

長芋とゆり根のポタージュ

パクチーとくるみのサラダ

近年、大人気のパクチーですが、パクチーは発汗作用があり、野菜の中ではデトックス力が1番とも言われる、この時期に最適な野菜。苦手な方も多いですが、今回は好きな方向けに。パクチー山盛りで。

(材料)…パクチー 30g、レタスミックス 20g、くるみ(炒ったもの) 20g、マヨネーズ 大1、ナンプラー 小1、
レモンしぼり汁 小1、レッドペッパー 少々

 

  1. マヨネーズ、ナンプラー、水 大1、レモンンしぼり汁、レッドペッパーをよく混ぜる。
  2. パクチーとレタスミックス、くるみを混ぜて器に盛り付け、①のマヨネーズドレッシングを添える。

長芋とゆり根のポタージュ

花粉症は、春の風邪におかされ、肺が弱ります。肺には白い野菜がいいと言われていますが、特にこの2つは、身体の養ってくれる最強の野菜。今回は、春に向けてさっぱりと仕上げました。

(材料 4~5人前)…長芋(皮をむいて輪切り) 100g、ゆり根 200g、長ネギ(小口切り) 1/2ヶ、
玉ねぎ(スライス) 1/2ヶ、バター 10g、コリアンダー(粒)、生クリーム 100cc、
塩・コショウ 適宜

 

  1. 鍋にバター、コリアンダーを入れ弱火にかける。香りが出てきたら、長ネギ、玉ねぎを加え、しんなりするまで色がつかないように炒める。
  2. 長芋を加え、なじんだら、水800ccを加えて煮込む。長芋がやわらかくなったら、ゆり根を加え、ゆり根がやわらかくなるまで、更に煮込む。
  3. ③をミキサーにかけ、裏ごしで漉す。生クリームを加えて温め、塩・コショウで味を調える。

マクロビオティック、グルテンフリー、低アレルギーメニュー(卵・乳・麦・落・そば・えび・かに不使用)

今年のバレンタインはとろっととろけるチョコレートタルト

今年のバレンタインはとろっととろけるチョコレートタルト (卵・乳・麦・落・そば・えび・かに不使用)

2層になっているチョコレートの下層は、ほろ苦い生チョコ。上層は、なめらかな食感のまろやかな甘み。ほろりと崩れるビスケット生地。アレルギーケーキとは思えない、上質なお菓子に仕上がりました。

 

(材料 18cmタルト型 1台分)…タルト生地(米粉 50g、アーモンドプードル 50g、片栗粉 大2、
ココナッツオイル 大2、豆乳 大3~)、下層チョコ(チョコレート* 120g、
豆乳 80cc)、上層チョコ(豆乳 100cc、ココア 10g、くず粉 5g、
メープルシロップ 大3)
*チョコレートは、乳成分不使用のもの。甘さは調整してください。


<下準備>

  • ココナッツオイルは湯煎などで温め、液体にしておく。
  • タルト型にココナッツオイルを塗っておく。
  • オーブンを180℃に温めておく。

<タルト生地を作る>

  • 1. 米粉、アーモンドプードル、片栗粉をボウルでよく合わせ、ホイッパーなどでよくかきまぜておく。
  • 2. 別のボウルにココナッツオイルと豆乳を入れ、よく混ぜ合わせ、①を加えゴムベラですり合わせるようによく混ぜる。だまになってきたら、手でひとかたまりにまとめる。
  • 3. タルト型に③をのせ、手の指とひらを使ってのばしていく。均等にのびたらフォークでピケする。180℃に熱したオーブンで15分、焼き色がつくまで焼き、そのまま冷ましておく。

<下層部 チョコ生地>

  • 4. チョコレートは刻み、ボウルに入れる。豆乳を温め、沸騰直前で火を消し、チョコレートに加える。溶かすようによく混ぜ、なめらかになったら、③に流し込む。冷蔵庫で冷やし固める。

<上層部 チョコ生地>

  • 5. 材料をすべてボウルに入れて、よく溶かす。裏ごしで漉しながら、鍋に入れる。弱火にかけ、沸騰してから、2分、絶えずかき混ぜながら練り上げる。火からおろし、粗熱がとれるまで、かき混ぜながら冷まし、④に流し入れる。冷蔵庫で冷やし固める。
  • *切ってから、しばらく部屋に置いておくと、やわらかくとろっとした食感に。
健康メニュー実践レシピ バックナンバー
118117116115114113112111110109108107106105104103102101
100099098097096095094093092091090089088087086085084083082081
080079078077076075074073072071070069068067066065064063062061
060059058057056055054053052051050049048047046045044043042041
040039038037036035034033032031030029028027026025024023022021
020019018017016015014013012011010009008007006005004003002001
これまでのオススメレシピ
049048047046045044043042041040039038037036035034033032031030
029028027026025024023022021020019018017016015014013012 011010
009008007006005004003002001
Copyright(C) 2015 FBA Corporation. All Right Reserved
FBA 外食産業に夢を翔ける あなたの夢・あなたのお店を作ります