このコーナーは消費者の高まる健康志向のなか、飲食店で提供する「体が喜ぶ健康的なメニュー」にスポットをあて、
ダイエット、アンチエイジング、アレルギー対策・美肌効果・骨粗しょう症対策、冷え性対策など様々なテーマでのメニューを毎月お届けします。是非、元気になるお店創りにお役立てください。
プチ薬膳~春の養生ごはん~
ストレス解消 島らっきょうとベーコンのペペロンチーノ
プチ薬膳~春の養生ごはん~
ストレス解消 島らっきょうベーコンのペペロンチーノ
桜が舞い散り、若葉が出初め、気分もわくわくしてくるような季節となりましたが、反面、春はストレスをかかえ、「気鬱」といった、気のめぐりが悪くなりやすい季節でもあります。
ため息がでやすくなる、不安感が増す、不眠、怒りやすくなる、などの症状がでたり、胃腸にも影響を与え、腹部が痛んだり、胸がつかえるような感じになったりもします。
GW明けに5月病と言われる「気鬱」状態が増えるのも、この時期に気が停滞し始めるからかもしれません。
今回は、気のめぐりをよくする「島らっきょう」でペペロンチーノを。
気のめぐりをよくする食材は、他に、玉ねぎやえんどう豆、そば、かんきつ類など。
新しいことが始まり、精神的にも疲れるこの季節、少し落ち込んでるな、イライラしているな、というときは、よく気をめぐらせ、元気いっぱいで、新緑の季節を迎えましょう。
<ストレス解消 島らっきょうとベーコンのペペロンチーノ>
島らっきょうは、塩をししばらくおくことで、らっきょう特有のアクがぬけ、食べやすくなります。
また、少し焦げ目をつけるくらいカリカリに炒めるのがコツ。おこげは消化を助けるとも言われます。
ベーコンとの相性も抜群です。今回はフィットチーネにしましたが、お好みのパスタでどうぞ。
(材料)…パスタ 100g、島らっきょう 3~5本、にんにく 1/2かけ、ベーコン塊 30g、鷹の爪 1本、
EVオリーブオイル、塩 適宜
- 島らっきょうは、塩をまぶし、30分ほどおく。水でよく洗い流す。
- パスタを表示よりも少し短めに茹でる。
- フライパンに、オリーブオイル、鷹の爪、みじん切りにした島らっきょう、にんにくと少し大きめに切ったベーコンを入れ、弱火~中火にかける。こげめが少し付き、カリカリになるまで炒める。
- パスタのゆで汁を少し加えてソースを伸ばし、そこに茹でたパスタを加え、からめる。塩で味を調える。
こちらもおすすめ…。追加するなら…。
<鶏肉のハーブマリネ焼き>
紫蘇やミント、パクチー(またはセルフィーユ)は、気のめぐりを促進してくれる食材。発汗作用もあり、春の風邪や花粉症の症状にも効きます。かんきつ類とともに。今回は甘いマイヤーレモンで。他にもゆずやかぼす、オレンジなどでも。
(材料)…鶏もも肉 1枚、ミント・パクチー・紫蘇 適宜、レモン 1/2ヶ、EVオリーブオイル 大2、白ワイン 大1、
おろしにんにく 少々、塩 適宜
- ミント・パクチー・紫蘇は、フードプロセッサーで細かく粉砕しておく。
- 鶏もも肉に塩をし、おろしにんにく、①のハーブ、しぼったレモン、レモンの皮、EVオリーブオイル、白ワインを加え、よく混ぜ、30分おく。
- フライパンに、マリネ液を軽く切った②の鶏もも肉を皮目から入れ、弱火で焦げ目がつくまで焼く。ひっくり返し、マリネ液を加え、からめるように焼く。火や通ったら、切り分け、器に盛り付ける。お好みでハーブ類を添えて。
<新玉ねぎとグリーンピースのスープ>
「肝」の動きが悪くなると、胃腸にも影響をあたえます。消化を助ける食材を使用することも必要です。今回は塩麹を使用して。油分、乳製品は使用せずにコクがでます。最後にお好みで、生クリームか豆乳をたらして。
(材料3~4人前)…新玉ねぎ 1ヶ、グリーンピース 150g、塩麹 大2、コリアンダー 少々、
生クリームまたは豆乳 お好みで、塩 適宜
- 鍋にクシ切りにした新玉ねぎ、塩麹、水200ccを加え、火にかける。
- 新玉ねぎが透明になったら、グリーンピースを加え、やわらかくなったら、ジューサーにかけ、更に漉す。
- 再び鍋に入れ火にかける。水を少しずつ加え適度な濃度になったら、塩で味を調え、器に注ぐ。生クリームまたは豆乳をたらし、コリアンダーを少々ふりかける。
マクロビオティック、グルテンフリー、低アレルギーメニュー
(卵・乳・麦・落・そば・えび・かに・上白糖不使用)
黒豆きなこのボーロ
黒豆きなこのボーロ
アレルギーで卵ボーロが食べられなかった子供に、昔よく焼いていたボーロ。今回は黒豆きなこで。他かぼちゃパウダーや抹茶などを加えても。
まわりはかりっと、食べるとほろっと溶けていく食感は、ついとまらなく...(笑)
(材料 約30粒)…片栗粉 50g、ベーキングパウダー 小1/2、絹豆腐 20g、黒豆きなこ 小1、
てんさい糖(粒子が細かいもの)15g、ココナッツオイル(液体で) 大1
- 片栗粉とベーキングパウダーは混ぜておく。
- ボウルに絹豆腐、黒豆きなこ、てんさい糖を入れ、ゴムベラなどですりつぶすようによく混ぜる。①とココナッツオイルを加え、更に混ぜ、ひとまとめにしてラップで包み、冷蔵庫で30分ねかせる。
- ②を細長くのばし、1つ1~2g程度に切る。一つずつ丸めなおし、クッキングシートをしいた鉄板に並べる。
- 180に温めたオーブンで5分、160℃に落とし、10分焼く。